BLOG
LUXTZ'S EVERYDAY POST
26歳で地元舞鶴
いろんな理由があり帰らないと決めてた
地元に帰ることにしました。 本当の理由は引かれるので書きませんが(爆)
この時はちょっとだけ地元にいてまた都会にでるか!!
くらいに思ってました(笑)
それまで数年ずっと美容室で朝から晩まで働きづめだったので一家月ほどゆっくりしてそこからぼちぼち就職活動するかって思ってたのですが
それも1週間ほどしたらお金もなくなり飽きてきて
舞鶴市内の美容室に何個か面接に行きました。
その中で西舞鶴のRACの日田オーナーと話をさせて頂きRACで働くこととなりました。
RAC日田さんとの出会い
はじめに受けた印象はものすごく腰が低い人で
面接を受けた日に友達何人か連れてきて実際働いてみてそこから決めたらいいんじゃないですか?
と意外なことを言われそうすることにしました。
その時はまだ全然ここで働くと決めてなかったのとそこまでまだ働きたいと思ってなかったって軽い感じでお言葉に甘えることにしました。
その中で何度か日田と話す機会もありその中で自分の今までのことやこれからこうしていきたいとのことを話して受け入れてもらい働くこととなりました。
器のデカさにやられた感じですねー(笑)
自分の中ではこうしたいっていうことをはじめに伝えてたので必ず結果を出さないと通らないと思ってました。
まずは結果や!!と鼻息荒く挑んでました笑
結果を出すために何が必要か???
もちろんお客様に支持されることは必要なのですが
今までの大阪とは違い舞鶴ではかなりアウェーな場所!
ワンピースじゃないけど
仲間が必要!!
一緒にお客様を盛り上げてくれるスタッフが必要でしたので
後輩の成長に力を注ぐことに専念しました!
よくこういう仕事は自分一人でお客様を満足させてると勘違いするのですが
幸い今までの大阪での経験で自分の実力よりお客様を喜んでもらうのは後輩の力が
かなり必要やなと常に感じてたのでその勘違いはなく
ある意味後輩の力を全力で借りる!!(笑)
頑張ってくれる後輩は可愛いでしょ!!
だからこっちも全力で後輩を見る!!
成長させる!!
遊びも含め全て共有する!!
外部の講習からチラシ配り、ご飯に行ったり、遊びに行ったり
自分の後輩がお客様に支持されるまでにする!
その時のスタッフ数名で現ラグズのオープニングスタッフになるのですが、
そうしながら約2年間RACでつとめ
東舞鶴にRACの支店として今現在のヘアメイクラグズをオープンしました!