BLOG
LUXTZ'S EVERYDAY POST
23歳でスタイリストデビューをして
現在までスタイリストとして仕事をしています。
自分がアシスタントの頃スタイリストになるイメージが全くなかった。
このままずっとアシスタントとして仕事をして
自分が先輩スタイリストみたいにお客様をカットする
ってイメージが全くわかなかったんですね!
なので毎日の繰り返しの仕事で先の見えない!
当然毎日の仕事がマンネリ化してくるわけです。
そこで考え出すのが自分はこの仕事向いてないんじゃないやろか?
なんか思ったより美容師って面白くないな
そりゃいろいろ考えました笑
毎日やめることばかり考えてる時期もありました。
でもそれは今思えばいい具体的にこうすればこうなる。この時期にはスタイリストになるっていうことを見
ようとしていなかった。いろんなことが霧がかったまま毎日の仕事をこなしてたんですね!
明確な目標を見ていない!
だからそうなるわけないんですね。
スタイリストになってからでもおんなじで
何人の客さんに来てもらいたい? 店を自分のお客さんでどんな感じにしたい?
それはいつ?
どうすればそうなる?
具体的なイメージがあればあるほどそうなる。
美容師に限らずどんな仕事をしてもどこへ行っても一緒なんでしょうね!
自分で決める